医療機器監査員(非能動機器又は体外診断薬)/大手外資
会社名非公開
ID : 16905
業種:精密機器・計測機器(メーカー系)
生産管理・品質管理・製品評価・品質評価・テスト(ものづくり),その他 技術職系(メディカル・バイオ・食品・化学)
募集要項
募集背景 | 業容拡大のため |
---|---|
仕事内容 | ◆欧州医療機器指令93/42/ EEC, 98/79/EC, EN ISO 13485/9001, カナダCMDCAS, ブラジルINMETRO, 薬事法等、各種法規、規格に基づく医療機器の適合性評価プロジェクトにおいて、製品認証、品質マネジメントシステム認証を行う医療機器監査員(非能動機器又は体外診断薬)。 ◆適合性評価に関連して、監査計画の立案・監査の実施・技術文書の監査を含む監査報告書の作成。 |
応募資格 | ◆理工系(医療材料工学、医用工学、化学、毒性学、(微)生物学、薬学、生理学等)国内外4年制大学卒業以上もしくは 同等の経験・実力のある方(海外の大学卒業者も歓迎致します。) ◆英語による基本的なコミュニケーションができる方(特に英文報告書作成など文書作成能力) ◆基本的コンピューター知識(Eメール、ワード、エクセル) ※ISO 9001の審査員補の資格は、入社時には不要です。 ※医療・診断・治療機器分野で4-5年の職務経験のある方歓迎 |
語学力 | 英語による基本的なコミュニケーションができる方(特に英文報告書作成など文書作成能力) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
年収・給与 | 年収480万~800万 ※経験、資格、能力などによって決定致します。 |
待遇・福利厚生 | 昇給:年1回 賞与:年2回 語学研修プログラム、社外プログラム受講料の補助制度、社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)初年度有給休暇15日、年末年始、病気、慶弔休暇 |
選考プロセス | 書類選考→面接(複数回) |
コンサルタントからの一言 | 常に最先端の技術に触れられる環境です。 ワークライフバランス重視した社風も魅力です。 |
企業情報
事業内容 | 担当省庁の許可・指定により国内向けの電気・電子機器や産業用機械、医療機器や自動車ほか、玩具・食品など幅広い分野の評価サービスを展開 |
---|---|
設立 | 1983年 |
従業員数 | 400名 |
資本金 | 3億7,000万 |