≪上場・食品メーカ≫即席麺の具材の研究・開発(係長~課長)
会社名非公開
ID : 12256
業種:化学・素材(メーカー系)
基礎・応用研究(ものづくり),製品開発(メディカル・バイオ・食品・化学),生産管理・品質管理・製品評価・品質評価・テスト(メディカル・バイオ・食品・化学)
募集要項
仕事内容 | ・即席めん等の新製品開発において、具材(かやく)の新規開発を主としたプレイング・マネージャーをお任せします。 ・材料の検討~機能分析・応用開発・調味料の開発。 ・量産化へのロードマップ作成、衛生・工程管理、コスト管理。 ・関係会社との折衝 |
---|---|
応募資格 | <必要とする知識・経験> ・食品加工業界で具材の構想から新規開発、量産化までの経験があり、畜肉・魚介類・野菜に至る素材特性、加工知識をお持ちの方。 ※素材の幅広さを求めてはいません。経験された素材が一つでも、構想~量産化までの経験をされている事を求めます。 <歓迎する知識・経験> ・食品加工業界でのマネージメント経験のある方。 ・すべてをゼロから創造し、提案し続けようとする意欲のある方。 ・クリエイティブな意識を持ち、感度の高いかた。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都八王子市 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:40 (所定労働時間7時間55分、休憩時間45分間)、残業あり フレックスタイム制有 (コアタイム11:00~15:00) |
年収・給与 | ・年収 625万~1150万円 ・年収= (月基本給+手当)×12ヶ月+賞与 40歳(係長) 740万円 ※残業15時間、住宅手当、役職(皆勤)手当支給、配偶者・子1人扶養の場合 ※管理職(課長)の場合は年俸1150万円となります。" |
待遇・福利厚生 | ◆賞与年2回(2012年実績 6ヶ月) ◆昇給年1回(4月) ◆社会保険完備、退職金制度、マイカー通勤可ほか。 ≪年収例≫(月基本給+手当)×12ヶ月+賞与 30歳 月収33.6万円、年収550万円 35歳(主任)月収38.5万円、年収640万円 ※残業15時間、住宅手当、皆勤手当支給、配偶者・子1人扶養の場合 ※諸手当:皆勤手当、住宅手当、家族手当、通勤手当 (全額)ほか |
休日・休暇 | 週休2日 (土日)、祝日、夏期休暇、年末年始他 (2012年年間休暇125日) |
選考プロセス | 書類選考→一次面接、適性検査→二次面接 |
企業情報
事業内容 | 即席ラーメンのパイオニア。即席麺のトップ、国内では即席めんで約5割と圧倒的シェア。海外展開でも積極的、ロシアなどでも展開。 |
---|---|
設立 | 1948年 |
従業員数 | 11,200人名(連結) |
資本金 | 251億円 |
売上高 | 約4680億円 |
株式公開 | 東証1部,大証1部 |